2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

まず〇〇を覚えよう

こんにちは! M spaceです。 あなたは、 こんな悩みを持ったことはありませんか? 「いい音って何、、、?」 何か成し遂げたいときは、 その、欲しい結果を明確にイメージするとよい、 というのは、よく聞くことですね。 しかし、 「いい音って何、、、?」 …

〇〇に縛られないで!

こんにちは! M spaceです。 あなたは 最初に打楽器の練習を始めたとき、 どのような流れで 説明を受けましたか? スティックの持ち方 フルストローク ダウンストローク タップストローク アップストローク ダブルストローク パラディドル クローズロール、…

リズム感より〇〇を重視せよ!

こんにちは! M spasceです。 あなたは、 打楽器奏者に求められる能力は 何だと思われますか? 「リズム感」 はい、その通りです。 よく、 音楽の構成は 3つの要素から成る、 と言われています。 メロディー ハーモニー リズム この3つです。 スコア(総譜…

スピードは不要です

こんにちは! M spaceです。 先輩から「バチが遅い」と指摘された私ですが、 単に腕を速く下ろす、ということでは 解決しませんでした。 なぜなら、 強く、早く腕を下ろすと、 その分、強い力でスティックが跳ね返ってくるため、 そのパワーに振り回され、 …

【バチが遅い!?】あなたを助ける、最も遠回りな練習がコレだ!(軌道そのものを整理する④)

こんにちは! M spaceです。 前回まで、 指、手首の脱力した結果 スティックが打面に届く、 後ろ3本指を離した結果、 スティックが打面に届く、 そして、 これらをやっているとき、 「叩く」という行為は一切行っていない という注意点がありました。 スピー…

【バチが遅い!?】あなたを助ける、最も遠回りな練習がコレだ!(軌道そのものを整理する③)

こんにちは! M spaceです。 前回は、 手首と指の脱力にフォーカスすることで、 手首の位置から打面までの距離を知る、 その距離を自然に移動する感覚を確かめました。 前回の記事はこちら↓↓↓ nobishirohakken.hatenablog.com 前回の身体を動かし方は、 指の…

【バチが遅い!?】あなたを助ける、最も遠回りな練習がコレだ!(軌道そのものを整理する②)

こんにちは! M spaceです。 今回は、 「バチが遅い」という悩みを 地道に改善する方法のご案内の、 第2回目です。 ※第1回目はこちら! 「バチが遅い」とは、 つまり、 欲しい音に対して 適切なスピードでスティックを動かせていない ということです。 そし…

【ファッションモデルと打楽器奏者の共通点??】

こんにちは! M spaceです。 あなたは、 前回お伝えした、 等速訓練をやってみて いかがでしたか? あまりにも地道だし、 周りからは練習にすら見えないし、 これ、やる意味本当にあるの…?? そんなもやもやを抱えては いませんか?? もちろん意味はあるよ…

【バチが遅い!?】あなたを助ける、最も遠回りな練習がコレだ!(軌道そのものを整理する①)

こんにちは! M spaceです。 「それじゃあバチが遅いよ」 全ては先輩のこの一言から始まりました。 は? なにそれどういうこと??? とりあえず、 遅いと言われたから、 今度は意識的に速くスティックを 動かす。 すると、 「今度は音が固くなっちゃった」 …